半自動溶接機専門店

‘半自動溶接機’ カテゴリーのアーカイブ

☆お客様施工写真及び動画を頂きました。ボンベカート、サンダーハンガーの製作 半自動溶接機WT-MIG160

2015 年 7 月 22 日 水曜日

こんにちは。
先日に続いて、当社の半自動溶接機WT-MIG160をご利用頂いているお客様から施工写真とコメントを頂きましたので、紹介させて頂きます。

以下、実際にいただいた感想です。
--------------------------------------------
「お知らせありがとうございます。
ボンベカート、サンダーハンガー制作してみました

軟鋼6mm難無く切れました
ダイヤル(44)で切断しましたが 板厚何ミリに対してダイヤルをいくらに設定していいかわかりません


軟鋼6mm 21V、ワイヤースピード6,5、混合ガス、ワイヤー0,8

こちらの商品で、切る、着けるの作業は事足りそうです」
--------------------------------------------

こちらのお客様はガソリン酸素溶断器GSカッター、半自動溶接機WT-MIG160、プラズマ切断機WT-60と、当社の商品を多数揃えて頂いている常連様です。
今回はわざわざ動画まで撮影して頂いてありがとうございます。

ガスボンベは重いので、カートはあった方が使いやすいですよね。
サンダーハンガーも、理に適っている置き方ですね。関心させられました。

プラズマ、半自動共にジグを使って上手に切断、溶接されています。以前GSカッターも施工写真を頂きましたが、初めてとは思えないぐらいお上手でした。

ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

☆お客様施工写真を頂きました。作業台の製作 半自動溶接機WT-MIG160

2015 年 7 月 21 日 火曜日

こんにちは。
当社の半自動溶接機WT-MIG160をご利用頂いているお客様から、施工写真とコメントを頂きましたので紹介させて頂きます。

以下、実際にいただいた感想です。
--------------------------------------------
「先日購入いたしました 半自動 本日初めて使用致しました
以前は100Vの半自動を使っていたんですが厚物の溶接がしたくなってこちらを購入いたしました
まずは練習にとうちにあった廃材を利用して溶接用の台を作りました
はじめは電圧の設定が高すぎたようで穴があいたりしましたが
慣れてきたら非常に使いやすくしっかり溶け込んでくれました
ノンガスはガス接続の煩わしさもなくスパッタも思ったほど気になりませんでした
溶接棒を使ってのアークはまだ使ってないですが今後が作業楽しみです」

--------------------------------------------

「今後の作業が楽しみ」だと仰って頂き嬉しいです。ありがとうございます。作業台作りは練習にも丁度良いですね。
100Vの半自動溶接機は当社でも試しに使ったことがあるのですが、「溶接」というよりは「母材の上に乗るだけの肉盛り」といった感じの表面だけの接合になってしまい、中まで溶け込む必要がある厚物は溶接できないと判断し、販売には至りませんでした。
WT-MIG160は200V専用機である為、きちんと溶かし込んだ溶接が可能です。

ノンガス仕様でしたら、わざわざ初期費用をかけてガスを用意する必要も無く、たまにしか溶接されないお客様にはお勧めです。

ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

☆半自動溶接機WT-MIG160に使用する延長コードはどのサイズを使えばいいか。

2015 年 7 月 14 日 火曜日

当店で販売しております半自動溶接機WT-MIG160のトーチの長さは3M弱です。

できればもっと長いトーチが欲しいとのお問い合わせがたまにありますが、半自動溶接機の場合、
トーチの中をワイヤーが通るのであまり長いと、曲げて使うことも多くなり、中で詰まる可能性が高くなるなどの理由で長いトーチはありません。

従いまして、ある程度電源から離れた場所で作業する場合は電源コードを延長する必要があります。
溶接機本体は片手でも持てるくらいの重さなので電源コードを伸ばして作業します。

そこで使用する延長コードですが、当店では以下のサイズのものを使用しています。
・2mm²×3芯 
全体の径が12mmほどあり、容量的にも余裕があるので10m延長しても電圧降下せずにしっかり溶接できました。

延長コードを使用する際はこれくらいの太さであれば問題ありません。ホームセンターで販売しています。
他、不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

株式会社WELDTOOL
TEL:092-516-1316

ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

☆半自動溶接機かTIG溶接機か迷われている方へ。

2015 年 6 月 25 日 木曜日

こんにちは。当店では半自動溶接機WT-MIG160以外にTIG溶接機も販売しております。

たまに、どの溶接機にしたらよいか迷っている、というお問い合わせをいただきます。

この場合、何を溶接するか?で決めるといいです。しかしいろいろな用途があると思いますのでパターンに分けてみます。

・構造物の溶接や、溶接可所が多い場合(軟鋼)→ 半自動溶接機
・トラックの荷台などの溶接→ 半自動溶接機
・どうせグラインダーで仕上げるので多少スパッターが飛んでもいい→ 半自動溶接機
・屋外での溶接→ 半自動溶接機(ノンガスフラックスワイヤーを使用)

・細かい部分の溶接→ TIG溶接機
・ステンレス、アルミの溶接→ TIG溶接機(アルミ溶接は交流)

半自動溶接機でもステンレスやアルミの溶接もできなくはありませんが、あまりお勧めはできません。

参考に今まで当店で購入いただいた方の業種をあげてみます。

☆半自動溶接機
・建築業、造園業、工務店、自動車整備、運送業、重機関係、自動車用品ショップ、板金屋他

☆TIG溶接機
・バイクショップ、カーショップ、自動車整備、配管設備、電気工事、食品工場、マリンショップ(船関係)、板金屋、看板屋、釣り具、建築、リフォーム業他

ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

☆半自動溶接機 WT-MIG160 ステンレスをフラックス入りワイヤーでノンガス溶接

2015 年 6 月 11 日 木曜日

こんにちは。

前回、鉄とステンレスをフラックス入りワイヤーでノンガス異材溶接し、結果が良好なのをふまえてステンレスどうしもノンガス溶接しました。

ワイヤーはフラックス入りノンガスワイヤーで、本来こちらは軟鋼用なのですが鉄+ステンレスがいけるなら、この組み合わせも問題なく溶接できるのでは?ということで試してみました。

仮止めして溶接していきます。この段階で問題なさそうな感じが伝わってきました。

それでは溶接していきます。
動画はこちら

このように溶接できました。軟鋼を溶接するのと変わらないですね。



番外編
ついでにその辺に転がっていたアルミアングルでも試してみました(爆
当たり前ですが、これはさすがに軟鋼用ノンガスワイヤーでは溶接できませんでした。溶接中の音は良かったんですけどね(笑)

アルミの場合は、アルミ用ワイヤーとアルゴンガスをご用意頂ければ当半自動溶接機で溶接可能です。TIG溶接のようにキレイにはいきませんが。
☆当半自動溶接機WT-MIG160でアルミ溶接



ステンレスが鉄に何かを添加した物だという事は知っていましたが、ステンレス用ワイヤーが販売されている事から、ノンガス軟鋼用ワイヤーではまともに溶接出来ないと思っていました。

ステンレスの溶接がメインで見た目もきれいに溶接したい場合はもちろんTIG溶接機で溶接するのが一番ですが、とくに見た目を気にしない場合や、どうせグラインダーで仕上げる、という場合は
軟鋼用のノンガスフラックスワイヤーでも意外といけるということがわかりました。
200Vの電源さえあればボンベはいらないのでとても楽です^^

今回のお問い合わせで新たな発見ができ、目から鱗でした。ありがとうございました。
何か分からない事や試してみてほしい事がありましたら、時間が空いた時にはなりますが、当社でできる事はテストさせて頂きたいと思っております。

ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

☆半自動溶接機 WT-MIG160 鉄とステンレスをフラックス入りワイヤーでノンガス異材溶接

2015 年 6 月 10 日 水曜日

こんにちは。

昨日のお話ですが、お客様より「ステンと鉄を溶接したいけど、どうかな?」といった内容のお問い合わせを受けました。

当初、ステンレスの溶接にはステンレスワイヤー+アルゴンガスの組み合わせでないと、まともに溶接できないのではないかという先入観がありましたので、そのようにお客様にお伝えしたのですが、お客様の身内の方は軟鋼用のワイヤーで普通に溶接されているとの事でした。

というわけで、実際に試してみて事後解答させて頂くことにしました。

お客様のお話から、ガスは用意できるけどノンガスのワイヤーじゃ溶接できないの?という事でしたので、ワイヤーはノンガスで使えるフラックス入りワイヤーを使って試しました。

この段階では内心、ただでさえ異材溶接なのに、ノンガス用フラックスワイヤーではブローホールだらけになってぐちゃぐちゃになるのが関の山だろう。。とタカをくくっておりました(汗 



使うのはステンレスアングルと鉄板です。厚みは互いに3mm程度になります。
こちらをフラックス入りワイヤーでノンガス異材溶接していきます。(溶接できても相当汚いだろう。。

動画はこちら

動画の通り、ノンガスですのでスパッタは若干多いものの、全くもって普通に溶接されております。強引に曲げようとしても、ビクともしません。(あれ?。。

間違いを認めたくない訳ではありませんが。。グラインダーをかけて内部状況を見てみます。(溶接割れとかブローホールあるんじゃないの~?

この通り、ステンレスと鉄の間に割れやブローホールは皆無で、溶接した部分が全く分かりません。(ぬぬ。。。

番手が一気に飛んでいるので、ピカピカではありませんが、何なら鏡面に仕上げても違いは出そうにありません。(ぐぬぅぅ。。。
ちなみに、鏡面仕上げの記事はこちら看板製作バフがけ編



と、いう訳で、ステンレス+鉄でもノンガスフラックス入りワイヤーで全く問題なく溶接できます。(できないとか言ってすいませんでした汗

お問い合わせ頂いたお客様は、トラックのカスタムや修理にご利用されるそうです。
わざわざアルゴンガスとステンレスワイヤーを用意せずとも、スパッタが多少飛んでも問題ない個所でしたら、ノンガスワイヤーで十分ですね。

ついでにステンレスどうしもノンガスフラックスワイヤーで溶接テストしましたので、近いうちに記事にしたいと思います。



ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

☆半自動溶接機WT-MIG160 単管パイプをノンガス溶接

2015 年 6 月 5 日 金曜日

こんにちは。

梅雨入りしましたね。今日は涼しくていい心地ですが、明日からはジメジメが暫く続きそうですね。

さて本日は単管パイプをノンガス半自動溶接しました。ノンガス用のフラックスワイヤーを使用しています。
余談になりますが、この単管パイプは職場の裏に組まれていた物の一部で、ぶら下がっているだけの意味の無い状態でした笑

単管パイプです。厚みは2mm弱で径は50Φです。

まずは仮止めして

こちらは本溶接後。ノンガスですと、このようにビードにフラックスが多少付着してしまいますが、溶接はしっかり出来ていると思います。

グラインダーで削って溶け込みを確認してみましょう。

中心部分が溶接した所ですが、溶接割れも無く問題なく溶接されています。

動画はこちら



このように研磨前提や見栄えにこだわらないなら、わざわざガスを使わずともノンガスワイヤーで溶接可能です。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

☆半自動溶接機WT-MIG160用送給ローラー(Φ0.6mm)も販売しております。

2015 年 5 月 26 日 火曜日

当店で販売している半自動溶接機WT-MIG160は通常のセットではΦ0.8mmとΦ1.0mmの溝が
ある送給ローラーを付属しており、Φ0.8mm~Φ1.0mmのワイヤーが使用できます。

しかしたまに、Φ0.6mmのワイヤーを使用したいとの問い合わせがありましたので、
Φ0.6mm用の送給ローラーを販売致します。(Φ0.6mmとΦ0.8mmの溝があります。)
こちらから購入できます。

1mm前後の薄板を溶接する場合はワイヤーも細い方が溶接しやすいです。
Φ0.6mmのワイヤーはこちらのワイヤーが使用できます。

※Φ0.6mmのワイヤーは炭酸ガスor混合ガスを使用します。ノンガスフラックスワイヤーでΦ0.6mmタイプはありません。

ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

☆半自動溶接機WT-MIG160 お客様事例(ノンガス)

2015 年 5 月 13 日 水曜日

こんにちは。
当店から半自動溶接機WT-MIG160を購入いただいたお客様より使用後の感想を
いただきましたので紹介します。

このお客様はノンガスで使用しています。
以下、実際にいただいた感想です。
--------------------------------------------
「お世話になっております。早速ですが、溶接機を使用している写真と、製品写真を送りますね。
使用環境は三相200V、ノンガスです。
今までスズキッドの100Vを使ってましたが、パワーが弱いため溶け込みが浅くスパッタもかなり出ていたのですが、御社製品にしてからノンガスでもきれいな溶接が可能になり、大変満足しています。
プラズマ切断機も現状はスズキッドですが、使い物にならないため、近日中に御社製品に乗り換える予定です。今後とも宜しくお願いします!」

--------------------------------------------

棚の落下防止用の柵を鉄筋を溶接して製作されています。無骨でかっこいいですね。
使用事例の提供、誠にありがとうございました。
また、この後すぐにプラズマ切断機もご購入いただき、重ねてありがとうございます。

ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

☆ノンガス半自動溶接もできます!

2015 年 4 月 23 日 木曜日

当社で販売しております半自動溶接機WT-MIG160はいくつかの使い方ができます。

・炭酸ガスアーク溶接(炭酸ガスを使用)
・MAG溶接(混合ガスを使用)
・MIG溶接(アルゴンガスを使用)
・ノンガス溶接
・アーク溶接(手棒)

この中でもノンガス溶接は重たいガスボンベを用意する必要がなく、200Vの電源さえあればすぐに溶接できます。
様々な業種の方から注文をいただきますが、ノンガスで使われる方も多いです。

特にノンガスで使われる方は建設業や工務店、造園業なども多く、今までアーク溶接(手棒)を使っていたが、半自動溶接機に替えてからはバリバリ溶接でき、とても効率が上がったと好評です。
ノンガス溶接の場合、ノンガスフラックスワイヤーを使用しますが、作業途中で無くなった場合は、ホームセンターでも購入できますし、アーク溶接(手棒)もできます。もちろん当社でも販売しております。

ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

安価で確かな製品をお届けします

店長あいさつ

FAX用紙はこちら

当サイトにお越し頂き、ありがとうございます!機械工具商社で8年ほど、エアーツールや油圧機器、溶接機器等を取り扱い、今に至ります。ガス溶接やアーク溶接、TIG溶接の資格も取得しております。”安かろう悪かろう”ではなく、しっかりと”使える”製品をお求めやすい価格にて提供致します。誠心誠意対応しますので宜しくお願い致します。

株式会社WELDTOOL
上原 顕

最新情報

会社概要

新着情報

過去の記事