☆単相200V半自動溶接機WT-MIG160 安全性について
当半自動溶接機WT-MIG160の安全性について
通常はトーチのスイッチを押した状態で母材に接触させないとアークは
発生しませんが、溶接機によってはトーチのスイッチを押していないのに(本体の電源が入っているだけで)母材にワイヤーが接触するとアークが発生することがあります。
作業の合間にトーチを置くことはよくありますのでこれでは安全上良くありません。
当半自動溶接機WT-MIG160はトーチスイッチを押した状態でないとアークは発生しないようになっており、安全に使用できます。
動画にて確認下さい。
 
他、不明な点がございましたらお気軽に連絡下さい。
 
店長あいさつ
 
当サイトにお越し頂き、ありがとうございます!機械工具商社で8年ほど、エアーツールや油圧機器、溶接機器等を取り扱い、今に至ります。ガス溶接やアーク溶接、TIG溶接の資格も取得しております。”安かろう悪かろう”ではなく、しっかりと”使える”製品をお求めやすい価格にて提供致します。誠心誠意対応しますので宜しくお願い致します。
株式会社WELDTOOL
上原 顕
最新情報
会社概要
新着情報
- 2015年12月 16日
 ☆半自動溶接がうまくいかない場合の対処法をまとめました。
- 2015年11月 13日
 ☆半自動溶接機WT-MIG160で鉄板を被覆アーク溶接
- 2015年11月 12日
 ☆半自動溶接機WT-MIG160を使って溶接したタワーが完成!
- 2015年11月 11日
 ☆半自動溶接もいいですが、アーク溶接も役に立ちます。
- 2015年11月 10日
 ☆ノンガス溶接の場合、先端のノズルはつけなくてもOKです。
- 2015年11月 09日
 ☆溶接ワイヤー径の選定について
- 2015年10月 29日
 ☆半自動溶接機WT-MIG160の溶接条件設定について
- 2015年10月 22日
 ☆熊本県の学校にお邪魔しました。
- 2015年10月 09日
 ☆半自動溶接機WT-MIG160で厚板(6~9mm)をノンガス溶接
- 2015年10月 01日
 ☆アーク溶接の10Mホルダ、10Mアースを販売開始
- 2015年08月 24日
 ☆半自動溶接機WT-MIG160 ノンガス溶接セットおすすめです!
- 2015年08月 21日
 ☆半自動溶接機の延長コードあります。
- 2015年08月 07日
 ☆自動車板金(薄板)をノンガスで溶接できるか?
- 2015年08月 06日
 ☆ノンガス溶接でもこんなにきれいに溶接できます。
- 2015年08月 05日
 ☆溶接トーチの動かし方で仕上がりが変わってきます。
- 2015年07月 29日
 ☆半自動溶接機の性能比較について 半自動溶接機の選び方
- 2015年07月 28日
 ☆200Vのコンセントを設置するには。かかる費用は?
- 2015年07月 23日
 ☆スパッタ付着防止剤の効果を検証しました。
- 2015年07月 22日
 ☆お客様施工写真及び動画を頂きました。ボンベカート、サンダーハンガーの製作 半自動溶接機WT-MIG160
- 2015年07月 21日
 ☆お客様施工写真を頂きました。作業台の製作 半自動溶接機WT-MIG160







 



 
 
 
 
 
 



